To:チームメンバーのみんなへ
私たちのチームだと人事部から異動辞令を出されて、
「●月●日に●●部に異動を命ずる」
ということはおこなわれません。
なぜなら、自分が関わるプロジェクトも、
そのプロジェクトから去るタイミングも、
自分自身で決められるからです。
つまり、誰も異動を命じてくれないので、
自分で自分に異動を命じるしかないのです。
では、どういったときに異動すればいいのでしょうか?
私が考える、プロジェクトから去るシグナルは3つあり、
3つすべてに当てはまるときは要注意です。
1.楽しくないと感じるとき
自分が関わっているプロジェクトに
楽しみをほとんど感じられないとしたら、
それは働いていて苦痛ですよね。
私たちの組織では、苦痛を感じつつも
自己犠牲をしてまで働く必要はありません。
ですので、もし楽しくないのであれば、
それはそのプロジェクトから去るシグナルです。
2.学ぶことがなくなったとき
なにかのプロジェクトにかかわる以上、
そこから何かしらの学びがあってほしいと
私は思っています。
「昔は新しいことが色々と学べたけれど、
最近は学ぶことが減ったなぁ」と感じる場合は要注意。
おそらく、そのプロジェクトの中身と
あなたの価値観があまり合っていないのでしょう。
「このプロジェクトでは、できないことがなくなって
成長する余地を感じられないなぁ」と感じたとしたら、
それはプロジェクトから去るシグナルです。
3.貢献できていないと感じるとき
貢献って、貢献することそのものが楽しいですよね。
「自分のやった行動が、他の人の役に立っている」
という感覚は、強い充実感を与えてくれます。
もし貢献をできていないと感じる場合、
充実感を仕事で感じられないのではないかと思います。
その場合、それはそのプロジェクトから
去るシグナルではないでしょうか。
以上、3つ。
1.楽しくないと感じるとき
2.学ぶことがなくなったとき
3.貢献できていないと感じるとき
誤解のないようにお伝えしておくと、
この3つの「どれか」に当てはまったら異動したほうがいい、
ということではありません。
3つ「すべて」に当てはまったら異動したほうがいい、
と私は考えています。
たとえば、あるプロジェクトに加わったばかりで、
楽しくもないし、あまり貢献できていないとしても、
「学ぶことがあって、とても充実している!」
という場合は、プロジェクトから去る必要は
もちろんありません。