To:チームメンバーのみんなへ
前回、外発的動機付けと内発的動機付けのことを
書いたのは覚えていますか?
簡単に言うと、アメとムチのやる気ではなく、
興味や楽しみ、好奇心、使命感、貢献感、成長感などの
やる気を使って仕事をしようという話です。
この時に大切なのは、
「やりたくない仕事はさっさとやめてしまえ!」
ということです。
やりたくないという時点で、
内発的動機付けがまったく起こっていない、
ということに気づいてください。
つまり、その状況で自分を動かすためには
外発的動機付けのアメとムチを使うしかないのです。
たとえば、そのやりたくない仕事を完了したら
「自分へのご褒美として贅沢をする」などです。
しかし、内発的動機付けで働いてる人にとっては
「仕事そのものがご褒美」であり、
「仕事そのものが贅沢」なのです。
このパラダイムの差は決定的です。
ですので、もしやりたくない仕事があるなら、
それはやめてしまいましょう。
その仕事が、会社全体としてやる必要がある場合、
まずは他のチームメンバーにお願いをしてみるといいでしょう。
あなたがやりたくない仕事でも、
他の人がそれを楽しめるかもしれないからです。
私たちのチームには多様性があって、
本当に色々な人がいるので、見つかるかもしれません。
そういう人がどうしても見つからない場合、
その仕事が得意そうな人を採用したり、
外注したりするといいでしょう。
「みんながやりたくない仕事の場合、
私1人が我慢してやれば、その場が丸く収まる」
という自己犠牲的な考え方もありますが、
それは私たちのチームでは間違いです。
その考え方をする人は、私たちにとってガンなので、
他の組織で働いてください。
私達は内発的動機付けで働くという文化なので、
そうでない人がチームにいてもらっては困るのです。