To:チームメンバーのみんなへ
私たちはみんな、どうすれば売上が上がるかとか、
どうすれば収入が上がるか、ということは
おそらく分かっていると思います。
ですから、ちゃんと行動さえしていれば
お金ごときは稼げるでしょう。
しかし、今日のテーマはそこではありません。
「あなたがやっている行動って、
たしかにお金は稼げるかもしれないけれど、
他のメンバーを幸せにしていますか?」
ということです。
色々な会社の、社員の退職理由を見ていると、
その多くが「人間関係のトラブル」なんですよね。
逆に「収入が低い」という理由で退職する人は、
「人間関係のトラブル」で退職する人よりも
ずっと少ない。
このように、チームの人間関係は、
ある程度の収入がある人にとっては
お金以上に大切なものだと思っています。
ですので、私からのお願いです。
チームの他のメンバーを
もっと幸せにするために、
幸せについてもっと学んで欲しい。
ご参考: 『「幸せ」について知っておきたい5つのこと』
NHK「幸福学」白熱教室制作班 (著), エリザベス・ダン (著),
ロバート・ビスワス=ディーナー (著)
※上記ページより引用
* 人との交流が大事。
* 内向的な人も外交的に振る舞ったほうがいい。
* 年収が7万5000ドルに達すると
それ以上収入が上がっても幸福はほとんど上がらない。
* 幸福は主観的なもので、人によってイメージが違う。
ポジティブな感情を多く持ち、ある程度のネガティブな感情を
持った状態で満足している人が幸せといえる。
* 人と仕事の3種類の関係:
1. ジョブ:単なる労働
2. キャリア:経歴
3. コーリング:社会の役に立っているという意識
コーリングが最も幸福感が高い。
コーリングにするには人との交流が有効。
* 快適と不快
快適:体の外(柔らかい、便利など)
不快:体の中(イライラ、不安など)
快適さ=体の外=際限がない=満たされない
逆境や不快を受け入れて乗り越えよう。
* 逆境を乗り越えるには、客観的に自分をみる。
* 死ぬ間際に人生で一番後悔していることランキング5。
1. 自分に正直に生きればよかった
2. 働き過ぎた
3. 勇気をだして伝えればよかった
4. 友人との付き合いの継続すればよかった
5. 自分が幸せになるのを許せばよかった
人生での後悔と人間関係は関係ある。
* 幸福は伝染する
* 自殺志願者は自分がお荷物になっていることを嘆いて自殺する。
※引用ここまで
逆に、チームのメンバーを不幸にしたければ
お金のことしか口にしなければいいんです。
「もっと売上を上げてこい!」と言い続ければ、
売上は上がるでしょうが、メンタルが弱い人は
うつになって辞めていくでしょう。
そういうチームって、よく見ますよね。
あれは、幸せについて勉強しておらず、
とにかく自分の収入だけを増やそうとした結果、
周りを不幸にしている例です。
白石豊恵
トップダウンとボトムアップのSYSTEMが
上手くいき人間関係もよい仕事が良いです
各専門職の連携も大切ですね
私はお蔭様でスカウトされての入職が多かった
callingされて好きな仕事についていました
現在は休職中ですが来年度は好きな仕事に戻ろうと思います
同じゴールをめざすチームが良いです
ちなみに認知症高齢者への仕事とprivateでは
傾聴回想法のボランティアを始めています
人間的に成長させてくださった皆さんに感謝して恩返ししたいです
スタッフも幸せになりましょう
白石豊恵
御幸せに
私も幸せになります
白石豊恵
OneDay ワン.デイ
悲しみが消えるまで
映画を観に行きました
ある日彼女は突然現れ、
傷ついた僕の心を癒してくれた。
お奨めの映画です